

ワクワクを求める全ての人に
いよいよ始まります!
第2期は限定80名。
全国からの超一流講師、匠の技を持つ高知県の「地」の講師、そしてワクワクを求めて高知県内外から塾生が集まる「越知ぜよ!熱中塾」。
これからなにが起こるのか?起こしていくのは、そこに集まる人。
そう、「わたしたち」です。さあ、あなたも熱中の仲間に入りませんか?
第2期スケジュール
入塾式スケジュール(予定)
9:30
受付開始
10:00
入塾式開会(挨拶・今期のスケジュール等事務連絡)
10:55
休憩
11:00
グループワーク(所信表明、自己紹介、記念写真等)
12:00
入塾式終了
13:00
第1回目授業
※カジュアルな服装でご参加ください。
※ご都合により欠席される場合は、メールまたは事務局(0889-20-9010)までご一報くださいますよう、お願いいたします。
※入塾料のお支払いは入塾式までにお済ませください。(入塾式当日持参も可)
※筆記用具はご持参下さい(貸出用も多少ございます)
※駐車場は会場に十分ございますが、時間に余裕をもってお越しください。
授業内容(計6回)
授業時間:各回13:00〜17:00(0限目は12:00~)
時間内で2講義行います。
第1回授業
平成31年4月13日(土)
文化と協働

1限
一般社団法人カルチベイト代表理事
井上優さん
それも美術なの?KOSUGE1-16の活動にみる地域の可能性について

2限
KOSUGE1-16
土谷享さん
第2回授業
平成31年5月18日(土)
COMING SOON...

1限
ジャーナリスト、ライター
鹿熊勤さん
COMING SOON...

2限
NPO法人黒潮実感センター長
神田優さん
第3回授業
平成31年6月15日(土)
COMING SOON...
1限
高知新聞編集部学芸部副部長
竹内一さん
COMING SOON...

2限
信州大学産学官連携・地域総合戦略推進本部長、キャリア教育・サポートセンター 副センター長
林靖人さん
第4回授業
平成31年7月13日(土)
COMING SOON...

1限
株式会社カスペルスキー社長室
CSRマネージャー
籔内祥司さん
地域食材の活かし方

2限
割烹「分とく山」総料理長
野崎洋光さん
第5回授業
平成31年8月17日(土)
COMING SOON...

1限
株式会社四国食べる通信 代表取締役
眞鍋邦大さん
COMING SOON...

2限
株式会社オマツリジャパン 共同代表 取締役/熱中小学校全国お祭り担当用務員
山本陽平さん
第6回授業
平成31年9月14日(土)
COMING SOON...

1限
一般社団法人畜産環境整備機構理事
原田英男さん
COMING SOON...

2限
料理家
山田玲子さん
授業料
12,000円(税込)
授業日数6回:約12回の授業、入塾式などが含まれます。
※課外授業ありの授業終了後、50 分ほどの担当教諭を交えた茶話会や、
特別教諭を迎えての3 限目が行われることがあります。
支払方法
下記口座へ授業料をご入金ください。
ゆうちょ銀行
【店名】 六四八
【店番】648
【預金種目】普通預金
【口座番号】1328950
【口座名】越知ぜよ!熱中塾事務局
定員
80名
※先着順に入金をもって入学確定しますのでご注意ください。
よくある質問
Q、全ての授業に出席できないかもしれませんが、入塾はできますか?
A、入塾は可能です。ただし、出られない授業があっても授業料は変わりません。
Q、起業したいというわけではないのですが、入塾は可能ですか?
A、まったく問題ありません。「起業などは考えていないけれども一流講師の講義を聞いて刺激を受けたい」という方も多数入塾してくださっています。
Q、特定の授業だけの参加はできませんか?
A、申し訳ありません。「6回通しで12,000円」の通年受講のみとなっております。授業を受けるだけでなく、生徒と講師・生徒同士の交流、創発が熱中塾の醍醐味と考えているためです。ただし、期の最後の2回はお一人様1回に限り無料で体験受講していただけます。
Q、入塾の申込み締切はありますか?
A、ありません。定員80名が満員になるまででしたら、開校式の後でも、授業が始まってからでも、申し込みは可能です。詳細は事務局までお問い合わせください。なお、残りの授業数がわずかであっても授業料は変わりませんのでご了承ください。
Q、法人での入塾はできますか?
A、可能です。第1期入塾申込については、法人様は1口(12,000円)から受け付けています。個人の申し込みと同じ要領で、お名前やご連絡を法人様とわかるようご入力ください。
Q、卒業制度はありますか?
A、あります。通算6期受講で卒業となりますが、卒業後でもOBOGとして参加できます。ただし通常通り授業料は必要です。